
-
資料請求
- OPEN CAMPUS
-
日本人の方はこちら
-
留学生の方はこちら
-
LINEで進路相談
-
FOLLOW US!
ファッションが好き。おしゃれが好き。 自分らしさを表現する力を、もっと磨きたい。
横浜ファッションデザイン専門学校は、 そんなあなたの「好き」を 「未来の仕事」に変える場所。
個性を発揮できる、 横浜ファッションデザイン専門学校で、 夢への第一歩を踏み出しませんか?










-
実践的な授業が多い!販売スキルでは言葉遣いやマナーなど、テキスタイルはトレンド素材や生地の基本的な特性を学べました。就職後、お客様の満足度や売上向上に繋げられる授業が盛りだくさんです!ファッションビジネス科Mさん
-
SNSを通した接客を学べる!お客様にお洒落をする楽しさを知っていただき、素敵なお洋服と出会える機会を私が作る。そんな思いをSNSプロモーションの授業で学べました!ファッションビジネス科Wさん
-
ファッションショーに全力投球!友達から意見をもらい相談し合うことで、みんなで作っているという感覚を楽しみながら迎えたショーは、私の人生の思い出です!ファッションデザイン科Tさん












クリエイティブ力を磨く
服作りを基本から学び、技術職のプロを目指す学科です。
●デザイナー
●パタンナー ●ソーイングスタッフ
●パターンメーキング技術検定
●洋裁技術検定
●色彩検定(AFT)
●秘書技能検定
●ファッションビジネス能力検定
●フォーマルスペシャリスト
ブロンズライセンス


洋服を作るためのパターン(型紙)の構造を基礎から学び、技術を身に付けます。パターンメーキング技術検定対策の授業でもあります。

基礎デザイン力を身に付けると共に、発想力・企画力を最新コレクションや市場のトレンドから分析して、時代に合ったデザイン感覚を養います。

現役の活躍中の芸術家から生の指導が受けられます。光と影をとらえて立体感を表現し、人や静物を素早く描くドローイングの授業。体の骨格をとらえてるためにヌードクロッキーまで行います。

アパレル企業と同じCADを使用して、就職後すぐに活躍できる力を身に付けます。基本操作から正確なパターン作りの技術まで、セミワンツ-マン体制で学びます。


ファッションビジネスのプロを目指す学科です。
●ファッションアドバイザー ●スタイリスト
●バイヤー ●プレス
●ファッション販売能力検定
●リテールマーケティング(販売士)検定
●商品装飾展示技能士(国家資格検定)
●ファッションビジネス能力検定
●色彩検定(ATF)
●秘書技能検定


お客様に合わせて、専門的知識と情報提供ができ、一流の販売員としてお店のコンセプトに基づくコーディネートの提案力を養います。ファッション販売能力検定も対策しています。

洋服のディティールや服種、アイテムなどのファッション造形知識と生産流通からファッションビジネスの流れを学ぶファッションビジネス能力検定対策の授業です。

(Visual merchandising)
洋服の組み合わせや見せ方を考え、魅力的な店舗を演出するスキル。国家検定「商品装飾展示技能士」の対策授業も展開しています。

業界で必須の情報発信スキルをプロのSNSディレクターから学びます。個人アカウントの運用からコミュニティアカウントの運用まで幅広く体験できます。
夜間部
-
働きながら通いたい方
-
ダブルスクールで
学びたい方 -
経済的理由で
進学を迷っている方

ファッションデザイン科は、本校を卒業した方、または本校以外の服飾学校を卒業後、さらに技術的スキルを極めたい方への特別な学科です。
グローバルビジネス科は、ビジネススキルを一定程度持たれており、最先端のアパレルビジネスを学びたい方向けです。
※ 夜間部も設置



企業とのコラボも積極的に実施!
実際のコラボ例を紹介します!

メンバーと
ディスカッションしながら
一緒に作っていきます!
完成した衣装はライブでお披露目!




卒業生とのつながりの強さもYFDの魅力です!





