- 2020.11.18NEWS
- 高等教育の修学支援制度
お知らせ- News -
こんにちは!⭐︎
広報のオイヅルです^^
今回は高等教育の修学支援制度についてご説明します♬
(´3`?コロナを受けて進学費用が心配…
(?_?)専門学校によって受けられる支援が違う…
(。´・ω・)?誰に相談したらいいのかよくわからない…
(-_-?自分に合った学費の学校ってあるのかな…
などなどのお悩みにお答えが出るかもしれません☆
——————☆
【修学支援制度について】
横浜ファッションデザイン専門学校は
2019年から修学支援制度の対象校になりました。
日本学生支援機構(JASSO)の給付型奨学金受給対象者で
YFDに入学後給付奨学金手続きを行った方は
入学金と授業料の減免または免除を受けることが可能です。
新型コロナウィルスの影響を受けて
進学に際し、金銭的に厳しくなってしまった方もいらっしゃいます。
文科省公式HPにも学費等支援が必要になった方に向けた支援や給付金が掲載されています!
詳しくはこちらをご覧ください。
高校生2年生の皆さんはまず在籍高校で申し込み予約を行いましょう。
高校3年生の皆さんは当校入学後に手続きができます。
また事前に文科省公式HPで
「高等教育の就学支援新制度」のサイト内にある
「進学資金シミュレーター」などを活用して
進学に向けた準備を保護者の方と一緒に確認しましょう。
将来に一番影響がある上級学校進学を控えた学生さんたちは
数多く支援や援助の機会を受けることができます。
知っているか知らないかで大きな分かれ道になることもあります。
まずは知るところから始めてみましょう☆
——————☆
他にもご質問やご相談がありましたら
ぜひ個別相談やオンライン個別相談をご利用くださいね♬
………………………*……
学校説明会も人数制限と感染予防対策のもと
順次開催しています☆
………………………*…
最新情報はHPのNews&Events欄をご覧ください。
↓読んだらTwitterでつぶやこう♪↓
- 2020.11.12NEWS
- 選択授業
こんにちは!
広報のわたべです^^
今回はYFDのファッションビジネス科
2年生の選択授業についてご紹介します★
———–*
ビジネス科は2年生になると選択授業があります!
授業は現在、
「スタイリスト」「ブライダル」
「メイク」「写真」「ジュエリー」の5つです!
(年度により内容が変更になる場合もあります)
・スタイリスト
現役スタイリスト佐藤先生による授業です☆彡
1年生の授業でも「スタイリスト」の授業がありますが、
2年生からの授業はスタイリスト・コーディネーターコースを
選択した学生のための本格的な専門授業です!
1年間かけてスタイリング、撮影、編集を行い
ブランドブックを作り上げる授業です!
・ブライダル
ブライダルビジネスコースを選択した学生のための
将来「ドレスコーディネーター」になるための授業です☆彡
実際にウェディングドレスやカラードレスを
自分で着てみる・着せてみるも
この授業の中で体験できます♬
プロカメラマンの先生に写真を撮ってもらえるのも
貴重な体験です★
・メイク
ファッションによってメイクを変えたりすると
もっと印象を変えることができますよね…!
この授業では
主にファッションアドバイザーコースを選択した
女子の学生が多く選択しています!
プロのカラーコーディネーターの先生が担当していて
メイクの基礎からTPOの応じたメイクまで
指導してもらえます><
ハロウィンの時期になるとハロウィンの特殊メイクを
してみたりと、とても楽しそうです♡
・写真
主にファッションアドバイザーコースを選択した学生が受けています!
将来「プレス」を目指す方にオススメの授業!
どうしたらSNSで映える写真が撮れるか
自分で工夫しながら授業をすすめます★
おでかけしてロケーション撮影もしに行ったりと
意外とアクティブな授業です^^
・ジュエリー
ザッカビジネスコース選択の学生だけでなく
ファッションアドバイザーコースの学生も選択している
この人気授業☆
本格的に「デザイン」、「ワックスによる原型つくり」、
そして鋳造工場へ委託したのち「削り」、「磨き」の工程まで
体験できる授業です♪
YFD生では将来
セレクトショップのようにアパレルと一緒に
アクセサリーも取り扱っているブランドに就職する学生もいます!
実際に作ってみる経験はなかなかできないですよね…★
どのようにして出来上がっているのかが分かると
お客様に話す内容も具体的になって、
より魅力的な商品説明ができるようになりますね><
———–*
以前の授業写真と合わせて
ご紹介させていただきました!
授業の雰囲気・内容は現在
インスタグラム、YouTubeで最新のものが確認できちゃいます><
ぜひぜひご利用下さいませ☆彡
………………………*……
人数制限と感染予防対策のもと
順次開催予定です☆
個別相談も開催中♬
可能な方はぜひご利用ください!
オンライン個別相談も受付中です!
働きながら服飾専門学校に通いたい…!
学費や学校の雰囲気を気軽に聞いてみたい…!
そんな方はぜひご利用ください★
………………………*…
最新情報はHPのNews&Events欄をご覧ください。
↓読んだらTwitterでつぶやこう♪↓
- 2020.11.06NEWS
- 体験入学情報
こんにちは!
広報のわたべです^^
現在予約受付中の「体験入学」について
お伝えします♬
………………………*……
毎回大人気!「体験入学」ですが
ついに開催日が決定いたしました!
①パーソナルカラー診断
2/13(土)13:30‐
3/29(土)13:30‐
YFDで「カラー」の授業を担当している
小口先生にパーソナルカラーを診断してもらえます★
「パーソナルカラー」とは自分に似合う色のことです!
人によって、肌の色や髪の色・瞳の色が違うため
似合う色も人によって変わってきます!
パーソナルカラーを知ると自分に本当に似合う色が分かるので、
身に着けたことがない色だったりすると、ぐっとおしゃれの幅が広がりますよ☆
ビジネス系のお仕事を目指す方は、
カラーの勉強しておくとお客様に似合う色の予測がつきやすくなったり
コーディネートが考えやすくなったり・・・
クリエイティブ系のお仕事を目指す方は、
デザインする時に色の知識は必ず必要になってくるものです!
「パーソナルカラー診断」は
カラーの勉強の入り口として
クリエイティブ系とビジネス系、どちらの仕事を目指す方にも
体験してもらいたい体験入学の1つです♪
②スタイリスト体験
3/23(火)13:30‐
スタイリスト体験では
YFDの「スタイリスト」の授業を担当する
現役スタイリストの佐藤先生から
コーディネートを学べます★
毎回質問コーナーなどもあり、
将来スタイリストを目指す方は
ぜひ参加していただきたい体験入学です…!
ファッションアドバイザーを目指している方も
コーディネートについて学べるので
とってもオススメです☆彡
③オリジナルTシャツ作り体験
3/25(木)13:30-
本格的な縫製体験ができるTシャツ作りですが、
男子の生徒さんにもとても人気な体験入学!
自分で生地を決めるところから
はじめますよ~★
クリエイティブ系の仕事をめざす方は
ぜひぜひご参加ください!
………………………*……
人数制限と感染予防対策のもと
順次開催予定です☆
個別相談も開催中♬
可能な方はぜひご利用ください!
オンライン個別相談も受付中です!
働きながら服飾専門学校に通いたい…!
学費や学校の雰囲気を気軽に聞いてみたい…!
そんな方はぜひご利用くださいませ★
………………………*…
最新情報はHPのNews&Events欄をご覧ください。
↓読んだらTwitterでつぶやこう♪↓
- 2020.11.04NEWS
- 横浜ファッションウィーク2020
こんにちは!
広報のオイヅルです^^
日々秋らしくなってきていますね♪
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒
芸術の秋ということで、この度も
『横浜ファッションウィーク』に参加することになりました!!!
横浜ファッションデザイン専門学校の参加イベント
2020年11月21日(土) in象の鼻テラス
13:00~
★ファッションショー★
2020年11月22日(日)in象の鼻テラス
13:00~
★横浜シルクスカーフヘアバンドワークショップ★
皆さんぜひ足をお運びください!
みなさん、横浜は絹が有名ということを知っていますか?!
絹は横浜の特産品です♪
横浜は生糸(絹)を海外に輸出することによって
ここまでおおきな町になることができました☆
横浜市内のファッション産業の振興と生活文化産業の発展を目指し
行われるイベントです!
横浜スカーフドレスファッションショーは
当校の学生が自分でデザインしてドレスを作りモデルもします☆
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒
おたのしみに♫
YFDではオープンキャンパスや授業見学を開催しています!
ご興味がある方はぜひオープンキャンパスへお越しください★
次回オープンキャンパスは、11/14(土)13:30~です!
お待ちしております♫
↓読んだらTwitterでつぶやこう♪↓