1. TOP
  2. NEWS
  3. 古着の魅力や着こなしについて~古着でもっとオシャレに!~

お知らせ- News -

2021.10.25NEWS
古着の魅力や着こなしについて~古着でもっとオシャレに!~

「古着を着こなしたいがなかなかしっくりこない…」
「古着を着こなせる人はオシャレだなって思う…」
流行に捉われることのない古着は、誰とも被らずに個性が出せるという特徴があるものの、ファッションでは上級者向けと思われている節があります。

しかし、古着の着こなしを知れば、古着ファッションはきっと身近なものになるでしょう。
今回は古着をテーマに、その魅力や着こなしについてお届けしていきます。

古着の魅力とは?

まずは、古着が持つ魅力について見ていきましょう。

流行に捉われないファッションが楽しめる

今の時代に作られた商品が並ぶアパレルショップでは、基本的に市場調査やトレンドを意識した上で作られています。一方で古着屋の場合は、時が経ち通常のアパレルショップでは手に入らない時代の商品ばかりであり、流行に捉われることなく個性的なファッションに身を包むことができます。一点物の商品を組み合わせる楽しみは、古着ならではと言えるでしょう。

安く手に入る

ヴィンテージ商品やプレミア価値の付く商品は別として、古着は基本的に安く手にすることができます。購入価格を抑えることができる古着であれば、限られたお財布事情の中でも多くのアイテムを選ぶことができるでしょう。掘り出し物感覚もあるため、買い物をするのもワクワクしてしまいますね。

古着の着こなしについて

続いて、古着の着こなしについて見ていきましょう。

バンドTシャツの着こなし

古着のバンドTシャツやプリントTシャツに、パンツスタイルというシンプルなファッションであれば、古着初心者の方であってもすぐに着こなせるでしょう。バンドTシャツの場合、古着ならではのくたっとした感じが、ROCKテイストを際立たせます。

柄シャツの着こなし

柄シャツは古着屋さんに多く並ぶ商品であり、柄シャツをメインとして商品を眺める方もいらっしゃるかと思います。古着屋に並ぶ派手目な柄シャツをチョイスする場合には、基本的には無地のパンツとあわせるようにし、バランスを整えましょう。柄と柄をあわせるのはなかなかテクニックとして難しいため、古着初心者の方は避けるのが無難です。

パーカーの着こなし

古着の定番とも言えるパーカーですが、パーカーの持つラフ感が古着の特性と掛け合わさることで、古着の良さが最大限に活かされます。古着のパーカーに古着のデニムを組み合わせれば、誰が見ても外さないファッションを作ることができるでしょう。

古着を購入する前にチェックするポイント

古着を購入する前には、穴が空いていないか?激しい色褪せがないか?等の状態は必ず確認しましょう。よく確認しなければ購入後に傷みを発見して、がっかり…ということも考えられます。特に襟元の黄ばみに関しては、入念にチェックすることをおすすめします。

まとめ:古着の魅力や着こなしについて~古着でもっとオシャレに!~

いかがでしたか?今回の内容としては、
・古着の魅力は流行に捉われないファッションが楽しめる点にある
・バンドTシャツとパンツでシンプルROCKファッションやパーカーとデニムの着こなしがおすすめ
・古着の購入前には状態を確認すること
以上の点が大切なポイントでした。古着には多くの魅力があるため、これまで古着をチョイスしてこなかった方は、今回の記事を参考に挑戦してみてはどうでしょうか?

横浜ファッションデザイン専門学校では、豊富なカリキュラムによりファッションデザイナーやパタンナー、コーディネーターになるための知識やスキルを身に着けることができます。服飾の専門学校で学ぶことで古着などのファッションにも詳しくなり、オシャレをより楽しむことができるでしょう。まずはお気軽に資料請求していただければと思います。

2021.10.18NEWS
独学でファッションデザイナーになることはできる?

「独学でファッションデザイナーになれるのだろうか…」
洋服に身を包むことで自己表現できるファッションは、人を輝かせ多くの可能性を広げることができます。ファッションの仕事はどれも大変魅力的ですが、特に花形とも言われるファッションデザイナーに憧れを抱く方もいらっしゃるでしょう。

そこで気になるのは、独学でもファッションデザイナーになれるのか?という点かと思います。今回は、独学でファッションデザイナーになることは現実的に可能なのかという点をテーマにお届けしていきます。

独学でもファッションデザイナーになれる?

独学でファッションデザイナーになれるか?ですが、絶対になれないとは言えないものの、ファッションデザイナーにはファッションの知識や技術は必要になってきますので、可能性としては低いと言えるでしょう。もちろん、どこからファッションデザイナーと呼ぶかという点で、誰でもTシャツなどを作れる時代になっていますから、見方を変えれば独学でもファッションデザイナーになれると言えるかもしれません。

しかし、ファッションデザイナーとして業界で活躍するためには、デザインだけでなくパタンナーとの連携や関係者とのやり取りなども発生してくるわけですので、やはりまずは服飾の専門学校などに通い、ファッションデザインの基礎からしっかり学ぶ必要があります。

ファッションデザイナーには洋裁の技術も求められる

独学でファッションデザイナーを目指したいと考えていた方の中には、デザインだけができればいいのではないか?と思われていた方もいるのではないでしょうか?しかし、洋裁の技術を持つことも必須であり、独学ですとその技術を習得するのは難しい部分があります。

ファッションデザイナーには経験が求められる

ファッションデザイナーの求人条件を見ていただくとお分かりになりますが、ファッションデザイナーとしての経験の有無が多くの求人で求められています。アシスタントであっても、服飾系の専門学校等の卒業が関わってきたりしますから、やはり知識や技術があってこその仕事であると言えます。

ファッションデザイナーを本気で目指すなら?

ファッションデザイナーを本気で目指すのであれば、知識や技術の裏付けとしても、まずはファッションの専門学校に通うことをおすすめします。ファッションが好きであれば、知識を吸収するのは苦ではないですし、技術は後からしっかりついてきます。

実際の就職についても、ファッションの専門学校であれば独自の求人が用意されたり、同じ道を目指す仲間からの有益な情報もまわってきます。何より、同じ夢を持つ仲間と過ごす時間はその時にしか経験できないとても有意義なものですから、独学でファッションデザイナーを目指す困難な道よりも、今しかない時間を最大限活用できる専門学校の道をおすすめします。

まとめ:独学でファッションデザイナーになることはできる?

いかがでしたか?今回の内容としては、
・独学でファッションデザイナーになれる可能性は低い
・ファッションデザイナーには洋裁の技術も求められる
・ファッションデザイナーを本気で目指すのであれば専門学校に通うのがおすすめ
以上の点が大切なポイントでした。ファッションデザイナーはファッション業界でも花形とも言われていますが、やはり仕事として成立させるための裏側には、必ずその人の努力が隠れています。

記事内でファッションの専門学校に通うことにも触れましたが、専門学校選びに迷われている方は、ぜひ横浜ファッションデザイン専門学校の詳細について、資料請求の上ご確認ください。ホームページから簡単に行えますので、お気軽にご覧いただけますと幸いです。

2021.10.11NEWS
ファッションの3色コーディネートとは?

3色コーディネートという言葉を耳にする機会もあるかと思いますが、それについて深く理解されていない方もいるでしょう。また、服装を決める際に色味をあまり気にせず、好きなものを着ている方もいるかもしれませんね。3色コーディネートについて知ることで、おしゃれの基本を身に着けることができるでしょう。今回は、3色コーディネートをテーマにお届けしていきます。

3色コーディネート(3色コーデ)とは?

3色コーディネート(3色コーデ)とは、文字通りファッションを3色でまとめたコーディネートのことで、おしゃれの基本ともされています。例えば、「ブラウン×ベージュ×ホワイト」や「ホワイト×ブラック×グレー」といった組み合わせがそれにあたり、ホワイト×ブラック×グレーの組み合わせでは、白シャツにグレーのボトム、ブラックの鞄と靴、等のコーディネートが考えられます。

なぜ3色コーディネートが選ばれるのか?

なぜ3色コーディネートがおしゃれの基本として選ばれているのでしょうか?それは、ファッション初心者の方であっても、ルールを守ればおしゃれに見せるのが簡単であるためです。4色以上のさまざまな色を取り入れた服装ですと、ごちゃごちゃとした印象を与えやすく難易度が高くなってしまいますし、単色ですと素材などを意識しなければならないため、こちらも高いファッションセンスが問われます。

3色コーディネートの色の組み合わせ方

3色コーディネートでおしゃれに見せるコツは、アクセントカラー(強調色・差し色)を取り入れることです。例えば、白シャツに黒パンツという無難な配色に、アクセントカラーとしてバッグや靴などの面積の小さなものでオレンジを取り入れてみます。すると、全体のバランスが整います。ほかには、白のスカートとジャケットに、グレーのニット、アクセントカラーを入れるためにゴールドバッグ、というようにすると良いでしょう。

3色コーディネートの着回し

男女問わず取り入れることができ、年齢問わずおすすめできる3色コーディネートですが、着回しを考えるのであれば無地のトップス、ボトムを多めに持っておくと良いでしょう。柄物もおしゃれですが、柄物ばかりですと組み合わせの難易度が上がってしまいます。そして、小物系に色味やデザインのあるアイテムを揃えれば、楽に3色コーディネートを組み合わせることができるでしょう。

まとめ:ファッションの3色コーディネートとは?

いかがでしたか?今回の内容としては、
・3色コーディネートとは、3色でまとめたコーディネートのこと
・ファッション初心者の方にも3色コーディネートはおすすめ
・無地のものを多めに持っておくと組み合わせがしやすい
以上の点が大切なポイントでした。今まで色味をあまり気にされていなかった方は、3色を意識してみてはどうでしょう。

横浜ファッションデザイン専門学校では、さまざまなファッション知識を学べるだけでなく、就職に結びつく知識とスキルが身に付きます。好きなファッションを仕事にされたい方は、お気軽に資料請求していただければと思います。

2021.10.04NEWS
ワイドパンツを着こなすためにワイドパンツの種類を知ろう!

「ワイドパンツを上手に着こなしたい!」
「そもそもワイドパンツにはどのような種類があるんだろう…」
ワイドパンツと一口に言ってもさまざまですが、ワイドパンツを着こなしたい!と思ったときには、ワイドパンツの種類について深く理解していなければなりませんよね?そこで今回は、ワイドパンツの種類をテーマにお届けしていきます。ワイドパンツの着こなしを考えられている方は、是非ご覧ください。

そもそもワイドパンツとは?

ワイドパンツとは、幅の広いパンツの総称のことでゆったりとしたシルエットが特徴です。

ワイドパンツの種類

それではワイドパンツの種類を見ていきましょう。

バギーパンツ

バギーパンツのバギーは「ぶかぶかの」という意味を持ち、ヒップから裾にかけて太いシルエットを持ちます。バギーパンツはラフな印象がありながら幅広い着回しができるだけでなく、ハイウエストが多いため、脚長効果も期待できます。着こなしとしてラフさを演出したい場合には、デニム素材のものを選ぶと良いでしょう。

ガウチョパンツ

ガウチョパンツは、裾に向かって広がったシルエットを持つ七分丈パンツのことで、動きやすく機能的です。また、歩くとズボンのようで、止まると女性らしいシルエットになっています。丈を意識すれば、スタイルアップして見せてくれるのがガウチョパンツの利点であり、無地のものを選べば着回しも簡単です。

スカーチョ

スカーチョはスカートに見えるガウチョパンツのことで、丈は七分丈のものが多く販売されています。スカーチョは履きやすいという特徴を持ちながら、フェミニンな印象を与えることができ、体型をカバーすることもできます。スカーチョの着こなしは、Tシャツと合わせて夏スタイルにしてもよいですし、コートと合わせて大人っぽいスタイルにも合います。

スカンツ

スカンツは、スカートとワイドパンツを合わせたデザインのもので、くるぶし丈のものが多く販売されています。スカンツとスカーチョの違いとしては、基本的にスカーチョは七分丈、スカンツは十分丈という違いがあります。着こなしとしては、下半身にボリュームがでますので、上半身をスッキリと見せられるフィットしたトップスを持ってくると良いでしょう。

まとめ:ワイドパンツを着こなすためにワイドパンツの種類を知ろう!

いかがでしたか?今回の内容としては、
・ワイドパンツは幅の広いパンツの総称
・ワイドパンツの種類にはスカーチョ、スカンツ、バギーパンツ、ガウチョパンツがある
・スカンツとスカーチョの違いは丈の長さ
以上の点が大切なポイントでした。ワイドパンツと一口に言ってもシルエットがさまざまなものが販売されていますので、自身の体系や見せたいスタイルによって選ぶと良いでしょう。

横浜ファッショデザイン専門学校では、ファッションを仕事にしたい方が通うのに最適な服飾系の専門学校で、ファッションデザイナーやコーディネーターなど幅広い職種の道が開けます。卒業した先輩方の多くは夢を叶え、好きだったものを仕事にしています。もし、将来の夢がファッションに関わるものでしたら、横浜ファッションデザイン専門学校を選択肢のひとつにしていただけたらと思います。

カテゴリー

  • instagram
  • youtube