1. TOP
  2. BLOG
  3. アパレル業界の今後はどうなる?アパレル業界の現状や将来性について

ブログ- Blog -

2021.11.01BLOG
アパレル業界の今後はどうなる?アパレル業界の現状や将来性について

「アパレル業界の今後はどのように変化していくのだろうか…」
「アパレル業界の将来性について知りたい…」
好きなことを仕事にすれば、仕事に費やす時間がとても有意義なものとなり、やりがいを感じられます。ファッションが好きな方の中には、アパレル業界への就職や転職について考えている方もいることでしょう。そこで気になるのが、やはりアパレル業界の今後や将来性かと思います。

そこで今回は、アパレル業界の今後や将来性をテーマにお届けしていきます。

アパレル業界について

アパレル業界は、衣料品やファッションアイテム等の製造・流通・販売に属する業界であり、その中にはさまざまな職業があります。

下記にアパレル業界の職業を挙げると、
・ファッションデザイナー
・パタンナー
・テキスタイルデザイナー
・スタイリスト
・ファッションコーディネーター
・マーチャンダイザー
・プロダクトマネージャー
・生産管理
・ファッション企画
・広報(プレス)など
一口にアパレル業界といっても、このように多くの職業があることがわかります。アパレル業界への就職を考える場合には、それぞれの職業によっても今後の変化が異なっていきますので、自分がどの職業に就きたいのかという点を考える必要があるでしょう。

アパレル業界の現状

アパレル業界全体で現状について考えると、昨今の情勢の変化により、転換期であると思われます。この転換期をプラスと見るかマイナスと見るかは人それぞれになってきますが、生活様式が変わっていくなかで、顧客へのアプローチも確実に変化が求められています。販売のオンライン化などでチャネルが増えていくことは予想されますので、顧客にとってはより便利なものになっていくことでしょう。

アパレル業界の今後について

アパレル業界は他の業界と同様に転換期であり、そのような中で現在注目されているのがDtoC(D2C)です。DtoCとは、「Direct to Consumer」の略で、メーカーが自社で製造した商品を、直接消費者に販売するビジネスモデルのことをいいます。今まで卸売業者や店舗などの仲介業者を介するのが通常でしたが、DtoCには、これまでの流れにはなかった価値を生んでいるのです。

DtoCのメリットとしては、メーカーと消費者との距離が近くなったことで、消費者の声が直接商品に反映されやすい点や、商品の魅力がしっかり伝えられる点が挙げられます。

SNSは既に市民権を獲得しており、今後もオンライン利用が加速化していくことは目に見えていますので、ファッション業界におけるDtoCのようなビジネスモデルは、今後伸びていくことが予想されます。

アパレル業界の将来性や未来

先ほどお伝えしたようなビジネスモデルが注目されているように、今までになかったようなアパレル業界の仕事が生まれる可能性があります。さらには、アパレル業界にすでにある職業の掛け合わせが行われたりして、イノベーションが起こる可能性もあります。

変化を前向きに捉え、時代の変化に追従することでさらなる発展も起こり得るでしょう。少なくとも、衣料品が必需品であることには変わりないですし、個人でも洋服を簡単に販売できる時代になっているため、その人のアイデアや努力次第で可能性は無限に広がります。転換期であるため将来性についての明言は難しいですが、今後も可能性を秘めた業界であることは間違いありません。

まとめ:アパレル業界の今後はどうなる?アパレル業界の現状や将来性について

いかがでしたか?今回の内容としては、
・アパレル業界は衣料品やファッションアイテム等の製造・流通・販売に属する業界である
・アパレル業界の現状は転換期にある
・転換期の中でDtoCが注目されている
・アパレル業界は今後も可能性を秘めた業界である
以上の点が大切なポイントでした。将来どの道に進むかというのは、人生を左右する非常に重要な選択です。時代は変化していますが、アパレル業界はSNSなどオンラインとの親和性が高いため、まだまだ可能性を秘めていると言えるでしょう。

横浜ファッションデザイン専門学校では、豊富なカリキュラムによりファッションデザイナーやパタンナー、コーディネーターになるための知識やスキルを身に着けることができます。夢に一歩近づきたい方は、まずはお気軽に資料請求していただければと思います。

カテゴリー

  • instagram
  • youtube