1. TOP
  2. BLOG
  3. 服飾の専門学校はどう選ぶ?おすすめの選び方をご紹介!

ブログ- Blog -

2022.07.18BLOG
服飾の専門学校はどう選ぶ?おすすめの選び方をご紹介!

「服飾の専門学校はどう選べばいいのだろう…」
「服飾の専門学校選びで迷っている…」
このような方はいらっしゃいませんか?服飾の専門学校を選ぶ上で、押さえておくべきポイントがいくつかあります。事前にそのポイントを知っておくことで、自分に合った学校を選ぶことができるでしょう。

今回は、服飾の専門学校のおすすめの選び方をテーマにお届けしていきます。専門学校選びに迷われている方はぜひご覧ください。

服飾の専門学校のおすすめの選び方

それでは、服飾の専門学校の選び方について見ていきましょう。

学びたい分野や目指したい職業に強いか?

服飾の専門学校といっても学校によりカリキュラムが異なるため、学べる内容は全く同じではありません。そして、自身が目指したい職業が、その学校に行く事で叶うのか?という点は非常に重要です。服飾の専門学校を選ぶ際には、どんな職業を目指せるのか?という点に重点を置き、パンフレットやホームページで確認しましょう。

就職サポートがしっかりしているか?

服飾の専門学校に通う場合は、やはり就職が前提にあるわけです。卒業後しっかり就職できるように、就職サポートが充実しているか?という点も専門学校選びで大切です。例えば、個別面接指導や履歴書・エントリーシート指導といった細かなところまでサポートしているところはおすすめです。

資格を取得できるか?

ファッションに関わる資格としては、
・販売士
・パターンメーキング検定
・色彩検定
・ファッションビジネス能力検定
などが存在します。そして、服飾の専門学校では資格取得を目指して指導するところも多いですが、やはりその指導力も専門学校選びのポイントになります。取得できる資格の数が多かったり、等級の高い資格を目指せる学校はおすすめです。

講師の質

講師がその道のプロであるか?経験として十分か?という点にも目を向けて服飾の専門学校を選びましょう。やはり、質の高い授業というのは講師の質で決まってしまいますので、どのような人が講師になっているかも選ぶ上で確認しましょう。

オープンキャンパスに参加すること

実際にいいなと思った服飾の専門学校は、それぞれオープンキャンパスに参加しましょう。実際にオープンキャンパスで学校に行く事で、その学校の雰囲気や周辺環境を確認することが可能です。

横浜ファッションデザイン専門学校は服飾業界に強い!

横浜ファッションデザイン専門学校では、充実したカリキュラムにより、ファッションデザイナーやパタンナー、コーディネーターになるための知識やスキルを身に着けられます。横浜ファッションデザイン専門学校の高い就職実績の裏側には、しっかりした就職サポートがあります。個別面接指導やエントリーシート指導から、メイクチェックまで、さらには企業とのパイプが太いという点も、就職に強い横浜ファッションデザイン専門学校の特徴です。

講師陣は全てその道のプロであり、徹底した指導によりさまざまな資格取得も可能ですので、将来性を考えるのであれば、横浜ファッションデザイン専門学校のオープンキャンパスに一度お越しいただければと思います。

まとめ:服飾の専門学校はどう選ぶ?おすすめの選び方をご紹介!

服飾の専門学校を選ぶ際には、
・就職サポートが充実しているか?
・服飾の資格を取得することができるか?
・講師はその道のプロか?
・自身の夢が叶うか?
以上の点を確認しましょう。横浜ファッションデザイン専門学校はこれらのポイントがしっかり押さえられていますので、専門学校選びに迷われている方は、ホームページより資料請求していただければと思います。

カテゴリー

  • instagram
  • youtube