- 2018.07.30NEWS
- ☆アートコレクション2018☆
お知らせ- News -
こんにちは!
広報のおいづるです☆
夏休みも始まりいよいよ夏本番♪
海や山などレジャーの予定もあるとは思いますが…
ゼヒこの夏一度は、横浜ファッションデザイン専門学校の
『アートコレクション2018』へ足をお運びください!
夏休み期間中はたくさんの進路について考える時期!
高校3年生の皆さんには先輩たちがどんな作品を作っているのか
直に見て、触れることが出来るチャンス☆
そして高校1年生、2年生の皆さんには夏休みの宿題をかねて
ファッション分野ってどんなことを学ぶのかを知っていただくチャンスでもあります♬
今年の展示をほんの少しだけご紹介いたします!
まずは横浜ファッションデザイン専門学校と言えばコレ♬
横浜スカーフドレスがお出迎え☆
卒業制作のドレスも最新作が登場♪
一角にはお気に入りの作品を実際に着て
写真が撮れるフォトスポットも♪
こちらの作品は2018年ファッションデザイン科卒の
M.Aさん(川崎市立幸高校出身)のブランド作品です!
オーバーサイズなので着てきた服の上からでも試着がしやすいです☆
しっかり試着してみたい方にはフィッチングルームもご用意しています。
こんな機会があるのも、YFDならではです♪
横浜ファッションデザイン専門学校では8月中もオープンキャンパスをはじめ、
じっくり納得がいくまでお話ができる個別相談ができます☆
ぜひお気軽に、遊びにきてくださいね!
↓読んだらTwitterでつぶやこう♪↓
↓Googleでシェアしてみよう↓
- 2018.07.25NEWS
- 夏のおでかけ☆オープンキャンパス告知
こんにちは~!
広報の木村です♫
今日は夏★オープンキャンパスのおしらせ!
夏は目白押しのオープンキャンパスがとてもたくさん♫
さっそくみていきましょ~!
体験入学☆
パーソナルカラー診断
日程 : 8/4(土)、8/25(土)
時間:13:30~
お洋服を販売するときに必須なカラー知識!
授業でカラーを教えている先生にききます!
自分のパーソナルカラーも診断してもらえる体験入学♫
毎回人気な体験入学なのでご予約はお早めに♪
→予約する!
体験入学☆
夏のトレンドコーデ
日程 : 8/6(月)
時間:13:30~
現役スタイリストにコーディネートを学ぶ!
たくさんのお洋服の中から自分だけの夏コーディネートを考えよう☆
スタイリストが気になる人にオススメの体験入学♪
スタイリストさんに直接お話が聞ける貴重な機会です♫
年に2回だけなのでこのタイミングでぜひ!
→予約する!
体験入学☆Tシャツ作り
日程 : 8/8(水)
時間:13:30~
まずはTシャツを作ってみてから
技術職を目指しませんか?
デザイナー、パタンナー、
ソーイングスタッフになりたい人向け♫
元デザイナー、パタンナーさんに教えてもらうチャンス!
自分の適性を判断しよう!
→予約する!
☆学校説明会☆
日程 :7/28(土)、8/2(木)
8/7(火)、9/8(土)
時間:13:30~
横浜ファッションデザイン専門学校ってどんな学校なの?
カリキュラム、学費教材費、AO入試について
お答えします!
普段授業を教えている先生方も
きてくれるので、
職業のこと、就職のこと、授業のことぜひきいてください!
企業経験のある先生だからこそ教えてくれることがあります!
→予約する!
☆個別相談会☆
日程 :7/30(月)、7/31(火)
8/3(金)、8/14(火)~8/17(金)
8/27(月)~8/31(金)
時間:13:30~
1対1でもっと詳しく話を聞きたい!
そんな方向けに個別相談会も行ってます♫
ご予約の際はお時間の指定もできますよ☆
※予約埋まり次第なのでおはやめに!
いかがでしたか?
人気の体験入学もあるのでご予約はお早めに♫
ファッションが気になる1年生にも分かりやすい内容になっているので、
どんな職業があるのかな?から知ることができます!
まだ分野が決まっていない2年生にはファッションが自分に向いているのか?
適性を知る場にしてみてください!
この夏で進路を決める!3年生は就職や資格のこともきいてくださいね♪
お洋服作り、ファッションビジネスが気になる社会人の方も
ご参加お待ちしています!
夏休み期間中の7/31(火)からは
学生作品の展示 『 ART COLLECTION 2018 』 も行われます♪
学校に来た際にはこちらもみてね☆
夏のオープンキャンパスの
お申し込みは☆ 【 こちらから 】 ★
では、
オープンキャンパスでお会いしましょう!
↓読んだらTwitterでつぶやこう♪↓
↓Googleでシェアしてみよう↓
- 2018.07.19NEWS
- ファッションクリエイティブ科2年夏服★in横浜
こんにちは!
広報のきむらです♬
暑い日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしですか?
きょうは、ファッションクリエイティブ科2年生が制作した 『 夏服 』 をご紹介します☆
普段から着れるお洋服、
製品化できるお洋服を作るのが YFDです♡
就職したときに作ることになる
普段着を作るので、
卒業後の将来を考えたカリキュラムになってます★
さっそく出来上がったお洋服で撮影に行きました♫
場所は学校のすぐちかく、横浜市内です!
エレガントなワンピースで♫
横浜市立東高校出身の S.Nさん!
こちらはファッショナブルに♫
綾瀬高校出身の A.Nさん
アウトドア向きなお洋服♫
佐賀県立佐賀商業高校出身のT.Hさん!
フェミニンを意識♫
横浜緑園総合高校出身のM.Hさん!
ベストが印象的♫
立花学園高校出身のY.Sさん!

車の前でポーズして♫
手前から、
舞岡高校出身のY.Aさん!
大和西高校出身のA.Kさん♫
みんな夏に向けて素敵なお洋服が完成しましたね!
いまから夏休みが楽しみ♫
横浜ファッションデザイン専門学校では、
★デザインする
★お洋服を縫う
★型紙を作る
1年生の時にすべて行うことで、
自分の適性をしっかり判断してから
2年生でコース分けをしていきます★
なので焦らずしっかり考えてから判断でき、
自分に合った内容を学ぶことが出来ます!
オープンキャンパスに来た際は、授業のこと、就職のこと、
資格のこと、AO入試のこと、たくさんきいてくださいね!
オープンキャンパスのお申し込みは
☆ ★ 【 こちらから 】 ★ ☆!!!
横浜ファッションデザイン専門学校では、
学生作品の展示 『 ART COLLECTION 2018 』 が、
8月から開催されます♬
夏休み期間中に学校内でこの展示をおこなっておりますので、
ファッションに興味がある方もない方も、
ぜひ一度いらしてくださいね♡
それでは★
またお会いしましょう!
↓読んだらTwitterでつぶやこう♪↓
↓Googleでシェアしてみよう↓
- 2018.07.04NEWS
- AOエントリー第2期締切迫る!
こんにちは♫
広報の木村です!
暑い日が続きますが
みなさん夏の準備はバッチリですか?
関東甲信は6月末に梅雨明けし、
YFDのある鶴見も真夏日が続いています♫
さて!
横浜ファッションデザイン専門学校では、
『 AO入試 』 エントリー受付しております!
第2期は来週7/14(土)までの期間♪
この期間までにエントリーシートを提出すると、特典として入学金12万円が半額に★
AO入試が使いたいとお考えの方は
ぜひ一度、オープンキャンパスにいらして来てくださいね!
近い日程なら7/7(土)に
学校説明会をしています♫
授業のこと、
学費のこと、
AO入試のこと、
他の学校と違うところをぜひきいてください♫
先生に個別で詳しく聞きたい!という人は
個別相談が
7/30(月)、
7/31(火)、
8/3(金)もやっています♫
ここ以外の日程でも、
お電話いただければ日程を調整するので
お気軽にお問い合わせくださいね★
それでは☆
オープンキャンパスでお会いしましょう♡
↓読んだらTwitterでつぶやこう♪↓
↓Googleでシェアしてみよう↓
- 2018.06.22NEWS
- 夜間の授業紹介♫
こんにちは!広報の木村です♫
今回は夜間部の授業紹介をしていきます☆
夜間部ファッションデザイン科は現在検定に向けて奮闘中!
いま対策しているのは
「パターンメイキング検定2級」です!
6/1に筆記試験を終え、
次の実技試験は9/1!
それまでに
ジャケットのパターンメイキングを
作ることが出来るように猛練習中!
(こちらは先生が作ったお手本です♫)
お手本をみながらどんなパターンを引いているのか確認中★
夜間部も昼間部と同じように
授業を受けることが出来ます♫
夜間部の特徴について!
★昼間部に比べて夜間部は学費の負担が軽い
★専門士を取得できるので学割が使える
★卒業までに2級資格取得が可能
★就職活動もバッチリサポート♫
他にも利点がありますが、
詳しくはぜひOCにきて聞いてみてくださいね♪
就職をお考えの高校生みなさん、
大学とダブルスクールを考えている方、
働いていてキャリアップの知識が欲しい方、
一度オープンキャンパスに来ませんか?
資格や就職状況についてぜひお尋ねください★
直近では6/30(土)パーソナルカラー診断、
7/7(土)に学校説明会を行っています!
また夜間部の時間帯での授業見学も受け付けているので、
気軽にお電話ください♫
オープンキャンパスのご参加
お待ちしています♡
お申し込みは☆ ★ 【 こちらから 】 ★ ☆!!!
↓読んだらTwitterでつぶやこう♪↓
↓Googleでシェアしてみよう↓
- 2018.06.22NEWS
- ファッションクリエイティブ1年生発表会★
こんにちは!広報の木村です☆
今日はファッションクリエイティブ科の授業紹介をします!
6月12日、
ずっと作っていたタイトスカートが完成し、
学内発表会を行いました☆
みんな自分のサイズぴったりのスカートを
作ることが出来ました☆
というのは……
みんな自分のサイズを測って
作ったスカートなんです!
ウエストや膝丈はもちろん、
自分のサイズを測っていきました★
まずは自分のサイズを知ることで、
サイズ感覚やパターンをひく時の曲線が
どのくらい必要なのかを知っていくのです♫
先生にアドバイスをもらいながら、
完成させることができました☆
実際に企業に就職したときに
作るであろうお洋服を作ることで
企業の求めている能力を身に付けることができるんですね♫
技術職に就いてみたい
熱い思いのある皆さん!
横浜ファッションデザイン専門学校
ファッションクリエイティブ科では
デザイナー、
パタンナー、
グレーダー、
ソーイングスタッフといった
技術職に就く為の知識をしっかり学ぶことが出来ます★
企業で働いていた経験のある先生だからこそ
分かることがあります!
ぜひ一度オープンキャンパスにきて、
技術職として働く為には何が大切なのか
経験者の先生にお話きいてみませんか?
授業内容や就職のことなど先生に聞いてくださいね☆
オープンキャンパスの
ご参加お待ちしています!
お申し込みは☆ ★ 【 こちらから 】 ★ ☆!!!
↓読んだらTwitterでつぶやこう♪↓
↓Googleでシェアしてみよう↓
- 2018.06.12NEWS
- 課外授業で御殿場アウトレットへ!
こんにちは!
広報の生出です♬
本日は横浜ファッションデザイン専門学校の
ファッションビジネス科1年生のみんなが
課外授業で『御殿場プレミアム・アウトレット』に訪れた授業をご紹介します!!
ファッションビジネス科の授業では学内で商品知識や販売技術を学ぶだけでなく
課外授業として様々な商業施設やショップにクラスで訪れます♫
今回は市場調査の授業です!
授業でまず、店舗調査を行い、アウトレット内のブランドが
どのアパレル企業なのか、またブランドコンセプトは何かを調べました!
その上で“アウトレット”では定価価格からどのくらい下げられたものなのかを現場で確認していきます!
クラスのみんなと一緒にバスで御殿場までむかいます!
授業ではありますがやっぱり道中は遠足みたいで楽しいですよね☆
たくさんのハイブランドからカジュアルブランドまで揃うアウトレットは
ファッションの勉強をするのに一番適した環境ですね♫
授業の課題をこなした後はもちろん自由時時間も!
クラスの友達同士でいろいろなショップを回ったり
カフェでお茶をしたり、みんな御殿場を満喫していました☆
ファッションに興味のある皆さん!
アパレル業界で働いてみたい皆さん!
横浜ファッションデザイン専門学校のファッションビジネス科では
ファッションビジネスに必要な知識と技術を
学校内外でしっかり学ぶことが出来ます!
そしてYFDファッションビジネス科の最大の特徴は
洋服を作るなどの縫製の授業は一切なし!という点です☆
だからこそファッションビジネスに必要な知識をより多く身に付けた
出世の早い卒業生を多く輩出できるのです☆
元店長や大手アパレル企業経験者の先生方から
業界の今を教えてもらえるのもYFDだけ☆
まずは何よりオープンキャンパスと授業見学へ!
気軽に授業内容や先生のことなど先輩方に聞いてくださいね☆
ご参加お待ちしています!
お申し込みは☆ ★ 【 こちらから 】 ★ ☆!!!
↓読んだらTwitterでつぶやこう♪↓
↓Googleでシェアしてみよう↓
- 2018.05.29NEWS
- AOエントリーまであとすこし!
こんにちは!
広報のきむらです♬
早いもので、もう6月!
今年も既に半分が過ぎました~!
あっという間でしたよね!!
みなさんはいかがですか?
さて、
横浜ファッションデザイン専門学校では、
今週金曜日6/1より『 AO入試 』 エントリー受付を開始します!!
YFDの『 AO入試 』 は、
横浜ファッションデザイン専門学校のオープンキャンパスに参加をし、
「YFDでファッションのいまを学びたい!」
「大好きなアパレル業界で働きたい!」
そう思った方がどなたでも利用できる入試方法です♫
高校3年生から社会人、既卒の方も受けることが出来ます!
AO入試を利用すれば、
希望学科に優先して入学することも可能♪
AO入試エントリー第一期は6/1((金)~6/15(金)まで♫
予定していたみなさんは提出をお忘れなく☆
そしてそして!YFDの 『 AO入試 』 は、
AO入試エントリーシートの提出および面接の後に
入学願書を提出( 願書受付は8/1~ ) していただくと、
入学金免除特典が得られます!
まだオープンキャンパスに参加していない方は、
ぜひ一度、YFDにいらして来てくださいね!
近い日程では、
6/16(土)、7/7(土)、7/28(土)
学校説明会を行っています☆
6/30(土)には体験入学パーソナルカラー診断も♫
それでは、皆さまの 『 AO入試エントリー 』 お待ちしています!
またお会いしましょ~♡
↓読んだらTwitterでつぶやこう♪↓
↓Googleでシェアしてみよう↓
- 2018.05.18NEWS
- FC日暮里にて生地えらび♫
こんにちは~!
広報の木村です♫
新学期が始まってはやひと月・・・
新しい学年にやっと慣れてきたころではないでしょうか?
そんな中YFDのファッションクリエティブ科の2年生は、
シルクスカーフドレスの生地選びにやってきました☆
やってきたのは日暮里繊維街の生地屋トマトさん!
普通の生地から衣装やドレス向きの生地など
多く取り揃えがあるんです!
シルクスカーフにあわせて
どんな生地を使おうか悩み中~!
デザインを考えるうえで生地選びはとっても大切!
みんな真剣です
ちなみに
昨年のシルクスカーフはこんなデザインや
こんなデザインのものも♫
来年のシルクスカーフドレスに向けて
デザインを考えたり、
縫製したりはもちろん♫
完成はまだまだ先ですが
シルクスカーフドレスの完成が
楽しみですね♡
ファッションクリエイティブ科2年生になると
コース分けをして
デザインコース
パタンナーコース
ソーイングコース
それぞれのコースでのお洋服作りと並行して
シルクスカーフドレスを作っています!
ファッションクリエイティブ科1年生のときに
お洋服の基本形である、
タイトスカートやジャケットなどを作ったからこそ
スカーフのような繊細で薄い素材を
扱うことが出来るんですね
作った分だけちからになる★
がんばれYFD生!
ファッションで進学をお考えの学生の皆さんには、
ぜひ一度、YFDのオープンキャンパスに参加してみてね♡
3年生の皆さんは、
気になる入試方法のこと、
YFDならではの授業のこと、
しっかりお話しできるとてもいい機会です♪
ご参加お待ちしています!
お申し込みは☆ ★ 【 こちらから 】 ★ ☆!!!
それでは、またお会いしましょ~♡
↓読んだらTwitterでつぶやこう♪↓
↓Googleでシェアしてみよう↓
- 2018.05.17NEWS
- ♬Yokohama Fashion Week2018♬パート4
こんにちは~♫
広報のきむらです!
今回は!
5/13(日)に象の鼻テラスで行われた
ファッションショーの様子をお伝えします☆
今回のイベント「スカーフマルシェ」では
スカーフパネルディスカッション、
スカーフコンサートが行われ、
YFD生は
第7代横浜スカーフ親善大使お披露目式、
スカーフアレンジメントショー
スカーフドレスファッションショー
これらに参加しました♫
スカーフ大使に選ばれた
ファッションクリエイティブ科2年のA.Kさん(県立大和西高校出身)
もっと横浜スカーフを知ってもらえるよう
盛り上げていきます!
その後のスカーフアレンジメントでは!
スカーフのアレンジ方法に
ついてもレクチャー★
首元を彩るファッションです♫
ぜひ日常で使ってみてね♡
そしてそして!
スカーフドレスファッションショーです!
以上ショーの一部でした★
ファッションクリエイティブ科によって
作成されたスカーフドレス
どれも素敵なデザインのものばかり♡
中にはドレスにあわせて
自分でネイルしたYFD生も♫
スカーフドレスとあっていてとってもお洒落♡
つづいて表彰式!
最優秀賞は、
ファッションデザイン科L.Bさん
スカーフドレスを作る上で
大変だったことは?
「スカーフは薄い生地で扱いが大変でした」
YTA21世紀会特別賞は、
ファッションデザイン科N.U(東海大学付属相模高校)さん
将来の夢は?
「自分でブランドをたちあげてみたいです」
ファッションショーは
無事に終わることが出来ました☆★
このブログをご覧になり、
パレードやファッションショーで
実物を見逃してしまったアナタに朗報♪
オープンキャンパスではこれらのドレスを
直接みることが出来ます!
ファッションで進学をお考えの
学生の皆さんには、
ぜひ一度、YFDのオープンキャンパスに参加してみてね♡
3年生の皆さんは、
気になる入試方法のこと、
YFDならではの授業のこと、
しっかりお話しできるとてもいい機会です♪
どしどしご参加お待ちしています!
お申し込みは
☆ ★ 【 こちらから 】 ★ ☆!!!
それでは、またお会いしましょ☆
↓読んだらTwitterでつぶやこう♪↓
↓Googleでシェアしてみよう☆↓